FP OFFICE 海援隊|1970年以降生まれの「ライフ&マネー塾」

これからの時代、変わりゆく常識を少しだけ早くキャッチし、人生に活かしてみる。

消費税率8%⇒10%。どうなる!?「すまい給付金」

f:id:fp-office-kaientai:20190225123630j:plain

 2019年1月28に始まった通常国会

 2018年度第2次補正予算案が参議院で通過したのが2月7日、そして現在、2019年度当初予算の審議が衆議院で行われている最中です。

 報道によると、新年度予算案は今週中にも衆議院を通過する見通しで、その後は審議の舞台が参議院に移ります。

 仮に、参議院で採決が行われなくても、30日が経つと自然成立するため、年度内に新年度予算案が可決されるだろうとの見方が大勢です。

続きを読む

そもそも消費税って、ホントに上がるの? 増税後の住宅ローン控除とマイホーム購入の考え方

f:id:fp-office-kaientai:20190212144039j:plain

 本当に消費税が8%から10%に引き上げられるのか・・・。

 法律的には、消費税率の引き上げはすでに決まっていますが、経済情勢や政治日程などを含めて考えると、実際、本当に上がるの?という疑問が、個人的には払拭できていません。

 この前、ある人とこんな話になりました。

 「社内のシステムが消費税の引き上げにあわせて改編されてきているから、消費税は上がる!」ということだったんですが、ん~、それって、たとえば、お店のレジでも8%と10%の複数税率の計算ができるようにしたら助成金を給付します!っていうのがあるけど、それだけ見ても、2、3年ぐらい前からシステムの改編は行われてるし、過去2回、増税を延期した経緯を考えると、社内のシステムを変えている最中って言われても、あんまり根拠はないんだよなぁと思いつつ、話を聞いていました。

続きを読む

政治や行政に関心を持っておくと、自分たちの生活にホントは何かいいことあるかも!

f:id:fp-office-kaientai:20190204193342j:plain

 今年は、選挙yearです。

 4月の統一地方選、7月の参院選と、今年に入って選挙がらみのニュースがちらほら見受けられます。

 これ、結構大事なんですが、1970年以降生まれの私たちって、正直、政治にはあんまり関心ないですよね。

 テレビや新聞なんかを見てると、政治家の不適切な素行や発言、不祥事なんかがいっぱい報道されるので、見ている方としては政治に関心がわかなくなるというか、諦めの念まで持ってしまうのは、ある意味当たり前のことかもしれません。

 でも、ファイナンシャル・プランナー(FP)事務所として、ご相談者さんに対応していると、自分たちの生活に直結することが国会で話し合われ、決められていて、それにもとづき、法律が制定・施行され、制度が実施されているため、政治や行政の動きはある程度、定期的にキャッチしているつもりです。

続きを読む

有給って、職場に気兼ねしてなかなか取りにくいけど、2019年4月から少し取りやすくなるみたいよ?

f:id:fp-office-kaientai:20190125100148p:plain

 事業主の人たちも、社員・従業員の人たちも、よくよく知っておく必要のある労働法制の改正が、今年から矢継ぎ早に施行されます。

 ①時間外労働の上限規制の導入

 ②年次有給休暇の確実な取得

 ③正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差の禁止

続きを読む

人生100年時代における「人生観」の6つの捉え方。これを意識しないと人生は「間延び」する!

f:id:fp-office-kaientai:20190124141227g:plain

 ファイナンシャル・プラニングは、人生をどのように過ごしていくかについて、経済的な視点から具体的な方法を活用し、豊かな人生形成を図るためのひとつの方法です。

 この結果、ライフプラン(生活設計)ができてきますが、その過程で聞くのが「ライフイベント」と呼ばれる、ご相談者さんの夢や希望、叶えたいものなどの予定です。

続きを読む