FP OFFICE 海援隊|1970年以降生まれの「ライフ&マネー塾」

これからの時代、変わりゆく常識を少しだけ早くキャッチし、人生に活かしてみる。

70歳からを老後にしないために知っておきたい3つのこと:②公的年金だけでは老後の生活を満たせない!足りない部分をどう貯める?

f:id:fp-office-kaientai:20161130031251j:plain

 以前からあるこの国の年金問題

 年金について何か問題があると、年金が減るとか、もらえないとか、いつも話の中心はここに向かっていきます。

 でも、なにか違和感を覚えます。

 本当に年金が問題なのかって。

続きを読む

70歳からを老後にしないために知っておきたい3つのこと:①賃金カーブが鈍化しても老後のお金が貯まる仕組みを作る

f:id:fp-office-kaientai:20161128001051j:plain

 70歳が老後になる!?

 自分も含め、1970年以降生まれの人たちの間では、年金がもらえるようになる年齢が70歳からになるんじゃないかということで、この考え方は半ば共通認識になりつつあります。

 でも、老後が70歳って、ホントにそれまで働くの?

続きを読む

年金カット法案とかゆ~から、ややこしくなる。

f:id:fp-office-kaientai:20161127173540j:plain

 また最近、年金のことが話題になってますね。

 先日、年金制度改革関連法案が衆議院厚生労働委員会で可決されました。

 これについて、野党は“年金カット法案”と言い、与党は“世代間の格差是正法案”と言い、有権者からしてみれば、言葉はどっちでもいいから、やることをやってくれと言いたいところです。

続きを読む

保険を使った教育資金の準備。戻り率の表示マジック!

f:id:fp-office-kaientai:20161125155239j:plain

 お子さんの教育資金をどのように準備すればいいのか。

 ご相談者様から次のようなお話をうかがいました。

 「保険ショップで学資保険に入ろうと思って、始めはその話をしていたんですが、あとから貯蓄性の死亡保険500万円をすすめられ加入しました」

 「お店の方が言うには、“10年経過後に解約した場合の返戻率(戻り率)が高いので、効率的にお金が貯まります”ということでした」

 「最近、このような貯蓄性のある死亡保険を選ぶ方が増えているそうですが、もしかして、何らかのキャンペーンかなにかで、これを勧められたのでしょうか・・・」

続きを読む