FP OFFICE 海援隊|1970年以降生まれの「ライフ&マネー塾」

これからの時代、変わりゆく常識を少しだけ早くキャッチし、人生に活かしてみる。

ナスダックか、NYダウか。将来の成長期待から足元の実体経済の回復にマーケットの視線が移っている!

アメリカの株式市場のチャート。 ナスダック、S&P500、NYダウの3つを見ていれば十分なんですが、ここ数日はナスダックの下げが一番激しく、また、下げからの戻りをNYダウが実現しています。 この動き、面白いんですよね。

ドル・円相場はいつまで続くのか。そして、為替から日経平均株価指数の動きを探ると、意外にも方向性ははっきりとしてきた。

為替がどうなってるか、最近、ぜんぜんアップしてなかったので、このタイミングで一応アップしておきます。 直近の流れをいうと、円安・ドル高が進んでいる状況ですよね。

資産運用は難しそうと思っているけど、自分なりにやっておく必要があると思っている初心者のために、こういうやり方はどうかと、目いっぱいギリギリで考えてみた「最低限のポートフォリオ」

資産運用の戦略絵図をどう描くか。 この1枚の絵図で投資戦略を組み立てていきます。

長期投資一本の危うさと自己責任論について。

本当によくわからないことがあって、今の世の中は、何かと「自己責任」という言葉を多用するように思います。 自己責任は、確かに自分のことは自分でなんですけど、日常会話の中で責任の範囲についててんで話がされないですよね。 たぶんですけど、これにつ…

株式市場の下落局面はいったん終わりを迎えたか。2月米雇用統計を踏まえてマーケットの現状を確認する。

昨晩、日本時間でいうと22:30ですかね、アメリカの2月分の雇用統計が発表されました。 雇用統計が発表されるまで株価は下落基調でしたが、発表後は一気に値を戻しました。 この動き、気になりますよね。 かなり重要な局面なので、今回は、現状について確認し…

今日の日経平均株価指数。途中まで600円ぐらい下がってたのに、結局、ほとんど下げなかったのはなぜ?

今日の相場は、結構、面白い展開というか、動きを示しています。 このブログを書き始めている時間は3月5日の14時24分。 全方向的にいくつかのマーケットで顕著に影響し合っている動きです。

国債で運用するか、株式で運用するか。マーケットは短期的にこれを意識しながら動く。

アメリカの10年物国債利回りが急上昇してきて話題に事欠かなくなっていますが、一時1.61%まで上がった長期金利も、今日時点では1.42%と少し落ち着いているようです。 10年物国債の利回りを「長期金利」といいますが、10年という長期投資を債券で行った場合…

弾切れを織り込み始めた株式市場。日経平均株価指数の大幅下落に中央銀行は静観の構え?

今日の日経平均株価指数。 前日比1202.26円安の28966.01円で引けました。 久々って感じですね、大きな下げ。4年8か月ぶりの下げ幅だそうです。

金融緩和政策の歴史を紐解いていたら、大げさですが、結局、日本経済は無力化することがわかりました。

今日の日経平均株価指数。 前日比383.60円高の30467.75円で取引を終えています。 注目は、このまま一気に進むのか、それともいったん軽めの調整が起こり、再び値を上げていくのか。 テクニカル的には3万円の大台を超えてきているため、32000円の水準が視野に…

実体経済がまったく伴わない、株式市場の狂乱。

実体経済がまったく伴わない、株式市場の狂乱。 今日、2月15日(月)の東京株式市場は、日経平均株価指数が終値で前日比564.08円高の30084.15円で引けました。 「30年ぶりに3万円台をつけた!」ということでニュースになっています。 ポカンって開いた口が塞…

株式市場の急落劇「個人投資家VSウォールストリート」 下剋上の果てはいかに。

これも、超大規模金融緩和の影響なのか、株式市場に下剋上の嵐が吹き荒れています。 玄人の個人投資家VSウォールストリートのエリート投資家。 ここ最近の株式市場の暴落は、個人投資家がヘッジファンドを出し抜いた結果起こった現象のようです。

日経平均株価指数は美しい波形に! このまま下落するのか、それともまだ上昇するのか。

今日の日経平均株価指数は前日比▲437.79円の28197.42円と、久々に大きめに下落しました。 ここに来て、プチ調整って感じです。 昨年の12月22日からの上昇5波がきれいな波形でしたが、今年の1月25日につけた28822.22円の上値からの戻り(今のプチ調整)もきれ…

コロナで会社が休業、自分も休み。そんな人は「休業支援金・給付金」制度は必ず活用するようにしましょう。

新型コロナウィルス感染症により、お勤めの会社が休業したことで社員・従業員の方も仕事を休まざるを得なくなった場合、雇用調整助成金と違い、労働者が自分で申請手続きをすることができる「休業支援金・給付金」という制度の利用が増えているようです。

日本の国債利回り(金利)を見れば、この国が国民の暮らしを本気で良くしようと思っているかどうかがわかる。

麻生さんが、1回目の緊急事態宣言のような特別定額給付金(1人当たり10万円)は支給するつもりはないって言ってるようですが、みんな目いっぱい声を上げた方がいいと思うんですけどね。 現金給付について、いろいろと意見はあると思いますが、お金の使い方が…

日本の金利って、ホント、上がらないですよね。でも、株価は上がってます。どういうこと??

何やら「金利が上がる? インフレになる?」なんて記事が散見されるようになっていますが、どういう理由でそうなるか、個人的にはいまいちよくわかりません。 おそらく根拠としては、コロナのワクチン接種への期待とか、コロナが収束することを織り込んでの…

会社員がテレワークをした場合の通信費と電気料金が非課税になるって、どういうこと?

1月8日に2度目の緊急事態宣言が発出され、再び、テレワークが推奨されるようになっています。 というか、コロナ第1波の頃からテレワークしましょうってなってますけど、緊急事態宣言が解除され、日常が戻り、いつの間にかテレワークも下火になってきたところ…

日経平均株価指数、30,000円大台シナリオ。その間、いったん1-3月期のGDP減速のインパクトで調整か。

2回目の緊急事態宣言が出されて、日本経済に対するダメージがどうなるかについて試算されるようになってきました。 とりあえず、1都3県の飲食業を中心に制限がかかっているため、1回目に比べると経済の減速はかなり限定的との見方が大勢を占めています。

2021年、バイデン政権でマーケットはどうなる?

株式市場は新年早々、ひとつの山を越えたようです。 アメリカの連邦議会において、上院で民主党が多数派を奪還、これで上院・下院ともに民主党が過半数を獲得し、いわば「ブルーウェーブ」の状況になりました。 面白いですよね、ブルーウェーブって言葉。 そ…

2021年、新年のご挨拶。

明けまして、おめでとうございます。 2021年も変わらず、「1970年以降生まれのライフ&マネー塾」を更新して参りますので、皆さま、よろしくお願い申し上げます。

株式市場が暇すぎるので、来年に向けて、今のうちに金利と為替の傾向を探っておきます。

チャート、見てますか? 日経平均株価指数、上げんのか、下げんのか、どっちでも良くなってきた今日この頃ですが、本音をいうと、早く下げてくれよとひたすら待っています。 でも、波形的には上がりたい気持ちが伝わってきますが、どうなんでしょうね、また…

NYダウの膠着はいつ解放されるのか。仮に下振れする場合、一応、早めに下振れの展開をイメージしておきます。

作成していたFP相談の診断書・提案書のまとまりがようやくついたので、ちょっとチャート分析をしておきます。 一応、毎日、値動きの確認はしてたんですけど、いよいよ煮詰まってきてるんですかね。

長期投資マニュアル)第1回「65歳になるまでの35年間で、あなたの投資信託はプラスになっていますか? それとも、マイナスになっていますか?」

今日の面談で、投資初心者向けに「長期投資」のマニュアルを作ってみようと思い立ち、短期投資ではない長期の運用をする場合のマーケット攻略法を組み立てていくことにしました。 当ブログ「1970年以降生まれのライフ&マネー塾」では、その叩き台として長期…

日経平均株式指数。天井まであとどれぐらい? 相場はこのまま踊り続けるのか。

チャート、見てますか。 今日の日経平均株価指数、前日比131.27円高の26,296.86円で取引を終えました。 日経平均株価指数のチャート分析、少しだけ更新しておきますね。

日経平均株価指数、大幅上昇! その理由は、実をいうと、あるようでなかったりする。

チャート、見てますか。 今日の日経平均株価指数。前日比638.22円高の26,165.59円で引けました。 今日の上げでちびっとだけ潮目が変わりましたね。

目だけは上を向いているが、頭は垂れ下がっている株式市場。やはりリスクオフモードは近いのか。

昨日から昨晩、そして今日にかけて、マーケットは総じてリスクオフモードを視野に入れた動きになってきています。 これ、微妙なんですけど、言うならば「目だけは上を向いているが、頭は垂れ下がっている」感じです。

このタイミングで金融緩和の出口戦略!?「日銀ETFの個人投資家への売却」も視野に入れるって、つみたてNISAはやっぱり怖すぎてやれない。初心者に難しいことさせちゃダメだって。

今日の日経平均株価指数、前日比▲286.48円の25,728.14円で引けました。 昨日、26,000円の大台に乗りましたが、すぐに割り込みましたね。 午前中は前日のNYダウが下げたことで、それに引っ張られて下げましたが、午後、急に下げ幅が広がり、一時は300円超下落…

つみたてNISAをこのブログで封印するのはやめました。つみたてNISAの運用状況を確認するチャートができたので。これでわかりやすくなりますかね。

先日、つみたてNISAについて、このブログでは封印しますと申し上げましたが、やっぱり、別版で考え方を示しておくことにします。 なぜ、このブログでつみたてNISAについて封印したのかというと、このブログで行っているチャート分析が通常の資産運用、つまり…

コロナとか以前に、おそらく、2020年を境に圧倒的大多数の会社員世帯は、このままいくと「詰む」

将棋って、そういえば、何手か先を読んで理屈で打つ時もあれば、直感でこれでいこうと指すときもあります。 理屈で考えて間違える場合もあるし、直感で判断して間違えることもある。 でも、理屈で考えて正しいこともあるし、直感で判断して正しいこともある。…

日経平均株価指数、いよいよ煮詰まってきたか。早めですが、大規模調整のイメージをしておきました。

日経平均株価指数、今日、26,000円の大台に乗っていますが、気迷いが生じてますね。 もっと上げていいのか、それとも下げた方がいいのか。 ローソク足が下髭の長いトンボになったので、上げたい気持ちはまだあるんですが、これ以上上がるのは怖いというのが…

日経平均株式指数、上昇相場はどこまで続く? 長期上昇相場には、もう一度、大きめの下落が必要ってどういう意味!?

NYダウが史上最高値を再び更新したというニュースが日経ネット版のトップに出てましたね。 上げ幅が前日比470.63ドル高、終値は29,950.44ドル。 この値幅、上がったね~という印象を持つかもしれませんが、実をいうと、そこまでのことではなく、むしろ、言う…